おそうじ豆知識はお掃除のコツを知って頂き、お掃除が楽しくなりキレイをお楽しみ頂けるコツを解説しています。

ハウスクリーニング

4. 汚れの種類と汚れる場所を知る

更新日:

こんにちは!おそうじ豆知識をご覧いただきありがとうございます。

今回は汚れの種類と汚れる場所についてご案内したいと思います。

前々回でおそうじが楽しくなるコツ 汚れの種類と性質について知りました。おそうじする上で汚れを知ることはとても大切です。最初は表面的な軽いホコリでも放っておくと水分や油煙でこびりつき、洗剤を使わないとキレイにならない状態になってしまいます。いかに汚れを見極め、素早く対処するかおそうじのコツなのです。

 

※汚れは3つに分類されることを知りました。

  1. どんな種類の汚れなのか?
  2. どんな性質の汚れなのか?
  3. どの程度汚れているのか?

 

※場所によって汚れの種類も変わり、性質も大きく3種類あることも知りました。

  1. 水性の汚れ(水拭きするだけでキレイになる水溶性の汚れ)
  2. 油性の汚れ(洗剤を使用しないとキレイにならない動植物系の油性汚れ)
  3. 特殊な汚れ(溶剤を使わないと落ちないサビやシミ、変色といった化学反応によるシミ、経年劣化汚れ)

 

※お部屋によって汚れの種類も性質もそれぞれ違うように、使用する洗剤も道具も落とし方もそれぞれ変わります。どんな場所が汚れているか?家の中をチェックしてみましょう

〖キッチン〗

・キッチンは料理をするところなので油煙、油ハネ、焦げつき、食べ物カス、水アカなどがあります。油汚れは時間が経つと酸化して固くなり洗剤で拭いただけでは落ちなくなり高温洗剤液に浸けないと落ちなくなります。焦げつきも同様です。特に油汚れの酷いレンジフードは、半年から1年に一度は分解クリーニングを行って下さい。

 

〖浴室・洗面化粧台〗

・浴室は黒カビ、石鹸カス、ヌメリや水アカ、化粧品のハネ汚れ、髪の毛、人間の皮膚から出る脂肪酸や皮脂汚れです。洗面化粧台も同様になります。

・石鹸カスは主な成分である脂肪酸ナトリウムと水道に含まれるカルシウムが反応してでき、そのまま放置するとどんどん固くこびりついて取れにくくなります。

・水アカも水道に含まれるカルキなどの無機質成分が他の汚れと混ざり合って最初は白っぽく付着し、早めに落とさないと黄ばみ、黒ずんで取れにくくなります。

・カビが生える条件は3つ、➀高温多湿な湿気、②カビのエサとなる栄養分、③カビも生き物なので酸素です。酸素を無くすことはできませんので、換気をして湿気を少なくし、カビの栄養分となるヌメリや水アカ、洗剤のハネ汚れ、皮脂汚れが残ったりしないよう塩素系漂白剤で洗い流しましょう。

 

〖トイレ〗

・トイレはホコリ、金属サビ、尿酸、リン酸、排出物が腐敗したタンパク質、し尿などが酸化してこびりついた尿石汚れです。こびりつくとガンコな汚れとなって簡単には取れなくなります。トイレ内は湿気と排出物の腐敗したガスによって金属部分もサビやすくサビ染み、サビ跡汚れも起こりやすい場所です。

 

〖リビング〗

・リビングは人が集まる場所なのでいろいろな汚れも集まります。大気中のホコリ(衣服やふとんから出る綿ボコリ、ペットの抜け毛、ダニ、カビの胞子、フケ、タバコのヤニ、外から入ってくる砂埃、スス、花粉、排気ガス)など目に見えないものも多数あります。食べ物カス、手アカ、皮脂汚れなど、部屋内は人が行き来するところが汚れますが、ホコリは人が通らないスミズミに溜まります。

 

〖照明器具〗

・照明器具も衣服やふとんから出る綿ボコリ、タバコのヤニ、外から入ってくる砂埃、花粉、排気ガスなどが部屋内の油煙や水分などでこびりつき意外と汚れています。照明器具を外した時に残っている黒ずんだ型汚れは照明を点け消しするたびに発生する静電気が空気中の細かいホコリを吸い寄せ型どられた跡です。(カバー付き照明器具なのに中が汚れているのは静電気によるものです)

 

〖フローリング床〗

・フローリング床はお部屋の一番低いところだけにあらゆる汚れが集まり積もっています。大気中のホコリ(衣服やふとんから出る綿ボコリ、髪の毛、ペットの抜け毛、ダニ、カビの胞子、フケ、タバコのヤニ、外から入ってくる砂埃、花粉、排気ガス)など目に見えないホコリや食べ物カス、飲みこぼしなどスミズミにホコリが蓄積し、行き来するところが皮脂汚れでくすんでいます。

 

〖窓ガラス・サッシ・バルコニー〗

・ガラスの外面と内面では汚れ方も種類も違いますが、外面は大気中の砂埃、スス、花粉、排気ガスなどが風の強い時や雨によって汚れます。内面は室内ボコリ、手アカ、タバコのヤニ、油煙などで汚れ、サッシはその両方に綿ボコリ、ペットの抜け毛、ダニ、カビの胞子、フケ、食べ物カスなどがレールに入り込みさえぎられ結露や湿気でカビが生えたりして一番汚れるところです。

 

〖玄関〗

・玄関は外から入り込んだ大気中のチリやホコリ、スス、花粉、排気ガスなどで汚れ、土間は泥や土砂、砂埃などで汚れています。

 

 

※次回は、汚れの見分け方とその落とし方についてご案内したいと思います。

 

 

 

-ハウスクリーニング

Copyright© おそうじ豆知識 , 2024 All Rights Reserved.